定年後、自分だけの趣味を見つける【チャレンジ系 厳選5選】

チャレンジ 趣味・遊び

 ・この記事がお役に立つ人

 ・新しい趣味にチャレンジしたい人

 先日、自分だけの変わった26種類のおすすめ「趣味」を紹介させていただきました(下記ご参照)。これに引き続き、私こと”明るい隠遁生活”の独断と偏見で各分野の詳細解説を順次させていただいております。

 本日はその第五弾として「チャレンジ系・厳選5種」を、渾身を込めて深堀りしたいと思います。
 定年後は、「本当はやりたかったんだけど、当時はお金がなかったり仕事が忙しくてできなかった」ことにチャレンジする、最後のチャンスです。ここを逃したら「あの世」でやるしかなくなってしまいます(あの世があれば)。
ぜひ、現世で生きているうちに実現したいものですね。

定年後を明るく楽しく過ごすための、自分だけの趣味を見つけよう【26種類の”なるほど”趣味を解説】
定年後のありきたりの趣味ではなく、ここでは他の検索サイトでは決して紹介されないような、一風変わった、そして自分だけの趣味を見つけられる、5カテゴリー、26種の趣味を一気にご紹介します。ぜひこれらをヒントにご自分だけの趣味を探していただき、明るく、楽しい毎日をお過ごしいただきたく。

<はじめに>「趣味を考える上でのポイント」のおさらい

 前回の記事で、5つの評価ポイントをご提示しました。
 この詳細編では、各趣味についての検討ポイントを独断で評価します。
 [ 〇、△、✖ ] の3段階で可視化しています

 ただし、「1.興味がもてることか?」については、人それぞれなので、一般的な”人気度”という観点で評価しました。大衆人気に迎合するのか、一人孤独の道を選ぶかは、あなた次第です。
 各趣味でポイントの低かった項目について、どうしたら自信をもって自分の趣味にできるかを考察しました。(考察のポイント)

<詳細編> チャレンジ系・おすすめの趣味5選

楽器(ピアノ、尺八、・・・)

楽器

1.興味が持てることか?   〇 あなた次第
2.一人でもできる趣味か?  〇 OK
3.お金はあまりかからないか?△ 楽器代など
4.人に自慢できるか?    〇 発表会だ!
5.長く続けられるか?    △ 挫折の危険!

全体評価

 若い時にできなくて今でも心残りなことは「楽器が弾けたなら」ということ。

 ギターもモノに出来なかったから。。。などと言ってる場合じゃないです。これが人生最後のチャンスなんです。そう、楽器を弾けるようになりましょう。
 ピアノ限りません、ギター、フルート、サックス、はては尺八まで。子供のころの夢を実現する機会がいま訪れようとしているのです。
 街の音楽教室では、美人の先生がやさしくあなたを迎えてくれることでしょう。
 課題は、楽器の購入や授業代など出費がかさむこと。また、全然進歩しない自分に絶望し挫折すること、でしょうか。
 目指すは夢にまで見た、サントリーホールでの独奏会!

低評価ポイント対策

検討のポイント1:お金はかからないか?
 それなりにお金は掛かります。
 まずは楽器代。楽器によって値段は違いますが、ここは見栄もありますし、安いものは買えませんよね。(老い先短いので、買い替えることはないでしょうから、なるべく良いものを選びましょう。。。)
 次は、音楽教室や先生への月謝代。それから楽譜代や発表会など、こまごました費用も掛かってきそうです。
 でも、自分の演奏が日々進歩していく達成感と、先生の笑顔に比べたら安いものですね。

検討のポイント2:長く続けられるか?(挫折しないか?)
 挫折する懸念は非常に高いですね。年取ってただでさえワガママになっているのに、楽器を習得する努力を重ねられるかということ。ポイントは2点。
 まず、自分に合った楽器を選択することでしょう。全く合わない、好きになれない楽器だとすぐに挫折します。体験レッスンとかを受けて相性を確かめましょう。
 次は、どのように自分のモチベーションを維持するか、ということです。美人の先生に会いに行くことでも良いし、知人と一緒に始めて切磋琢磨するのも良し。 定期的に発表会に出場することでモチベーションを維持するとかもできるでしょう。
 何でもよいので最初に設定しましょう。でも、くれぐれもセクハラだけには気を付けましょう。

 コロナ禍で、リモートでの楽器のオンライン・レッスンも盛んになっています。ご検討してみてはいかがでしょうか?
 美人の先生に会えるかも。。。 無料会員登録は以下をクリック!


大学(大学院、聴講生)、海外留学、など

大学

1.興味が持てることか?   〇 人による?
2.一人でもできる趣味か?  〇 OK
3.お金はあまりかからないか?△ 大学は高い
4.人に自慢できるか?    〇 自慢できそう
5.長く続けられるか?    △ 意思の強さ?

全体評価

 「学生時代は勉強しなかった。やり直せるなら、今度はちゃんと勉強したい。」こんな思いを持たれ方も多いのではないでしょうか?
 今は大学飽和時代。社会人ウェルカムで超いらっしゃいモードです。本格的に大学院にチャレンジしたり、聴講生として社会人向けの講座を取るなど形態はいろいろ。中には無料の講座を展開する大学もあります。
 また、伝統的な放送大学や、インターネット系の無料・有料スクール、gacco,schooなども有名講師が担当していたりで、選り取り見取り状態です。
 目を外に向ければ、海外留学もやってみたいですね(コロナ終息後)。今や英語留学のメッカ・セブ島や中国の大学への中国語留学もあなどれません。
 良い時代になったものです。ぜひ「博士」を目指してチャレンジしましょう。

低評価ポイント対策

検討のポイント1:お金はあまりかからないか?
 本格的に大学院に行くとなるかなりお金がかかります(年間百数十万円くらい)。それだけのお金を払ってでも行くという意気込みがあれば、大学院にチャレンジすることは有意義でしょう。
 また、海外語学留学も数十万単位の費用が掛かるので、目的をはっきりさせて臨むことが必要かと。。。
 逆に何を勉強したらよいのか分からないのであれば、取り敢えずはインターネット系の無料講座を見てみるとか、放送大学を受講してみるとかして、まずは自分の方向性を決めることが重要でしょう。
 そして満を持して大きくチャレンジしましょう!

検討のポイント2:長く続けられるか?
 大学院に大金を払うとか、海外留学してしまうとかであれば、目標も明確であり、続けるモチベーションは高くなります。
 逆に、無料系講座はタダと言うことで気持ちが切れてしまう可能性は高いかもしれません。
 いずれにしろ、最初に明確な目標が立てられるか、そして実行していく意思があるのかが問われることになります。
 無料講座のつまみ食いで終わってはチャレンジにはなりません!

【外部リンク】無料で学べるオンライン講座:gacco(公式) 
【外部リンク】大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ: schoo(公式) 

海外移住+彼女を作る

移住

1.興味が持てることか?   〇 あなた次第
2.一人でもできる趣味か?  〇 OKです。
3.お金はあまりかからないか ✖ 財産失う危険
4.人に自慢できるか?    〇 自己満足高い
5.長く続けられるか?    △ お金次第?

全体評価

 出ました、禁断のチャレンジ!
 趣味というよりは「生き方」そのものですね。暖かい南国の地で余生を美女とともに過ごす。これぞ男のロマン、いつかはこうなりたいと考えているご同輩も多いのではないでしょうか。
 退職者ビザの取り易い、タイ、マレーシア、フィリピンそして、マニアックなカンボジアあたりが候補になるでしょう。ガクトのマレーシアでの豪邸をTVでご覧になった方も多いかと思います。
 私の住む、ここフィリピンでも「男のロマンを」達成されている方々は結構いらっしゃるようです。ただ、皆さん見た目はそれほど派手な生活はされてないようです(危ないので)。
 残念ながらなかには、メチャ若い彼女はできたものの、数年で全財産を散財し、虎の子の年金まで彼女の家族に管理され、ほとんど邪魔者扱い、なんて悲惨なこともあるようですので、十分気を付ける必要があります。
【要チェック本】老いて男はアジアをめざす(瀬川正仁)、日本を捨てた男たち(水谷竹秀)、脱出老人(水谷竹秀)

低評価ポイント対策

検討のポイント1:お金はあまりかからないか?
 私こと”明るい隠遁生活”のように、一人質素な生活を心がければあまりお金はかかりません。厚生年金の範囲で十分生活できます。
 →移住生活費などの詳細は下記の記事を参照してください。
 問題は若い彼女と暮らす場合です。通常アジアでは、彼女とその家族はセットになりますので、家族分の生活費がオンされます。また、金持ちはお金を出すのが当たり前だとの文化なので、限りなくたかられます。こうして全財産を失い「困窮老人」の出来上がりです
 質素でつまらない南国生活を送るのか、いっときでも夢の楽園生活をゴージャスに楽しみ、後は野となれ山となれ、でいくのか。
どちらを選ぶかはあなた次第です。

【必見!】 定年後の海外移住 生活費のリアル
海外移住を検討する場合、どれくらいの費用がかかるのかを知りたいですよね。移住の初期費用、基本的な生活費、一時帰国費用、その他考慮すべき費用は?思わぬ費用が発生すると、移住計画そのものが狂うことにもなりません。これらの疑問に全てお答えします。

検討のポイント2:長く続けられるか?
 南国生活を長く続けられるかは、収入の多寡と生活様式をどう選ぶかで決まります。
 フロー収入の範囲内で生活できれば死ぬまでこの生活を続けることも可能でしょう。ボケたらどうなるかは由々しき問題ですが、そんなことを考えていたらチャレンジなんかできません!
 今まで「ほとんど鬱」状態でサラリーマンを耐えてきたわけですから、ここでパアーッと行きましょう。

仏教やヨガの修行をする(タイ、インド)

ヨガ

1.興味が持てることか?   〇 あなた次第
2.一人でもできる趣味か?  〇 そのとおり
3.お金はあまりかからないか?〇 安い。。。
4.人に自慢できるか?    △ 微妙です
5.長く続けられるか?    △ あなた次第

全体評価

 上座部仏教で出家して悟りを開く修行を行ったり、本場インドのヨガ道場で修行を行いインストラクターになる。考えただけでも素晴らしいチャレンジですね。
 上座部仏教の本場タイ。タイの男子は一生に一度は必ず出家しなければなりません。2500年続くサンガ(仏教組織のこと)にタイ人と一緒に入門し、めくるめく本場の仏教修行で悟りの世界を体験します。来たるべき入滅の日の備えは万全です。
 かたや、あのビートルズが修行した、ヨガの聖地インド・リシュケシュ。。。アーシュラム(ヨガ道場)で本場のヨガを極めましょう。凝り固まっていた体もあら不思議、タコ仙人に早変わり(大げさです)。
 課題は厳しい修行に耐えられるかということと、居心地が良すぎて帰れなくなるかも、ということくらいでしょうか?

低評価ポイント対策

検討のポイント1:人に自慢できるか?
 相当マニアックなチャレンジなので、他人の理解を得られにくいでしょう。友人たちに話しても引かれるだけだし、奥さんからは「バカじゃないの?」との捨て台詞をいただくことになるかも。
 他人の目を気にしてはいけません。ここは毅然として我を信じるのみです。

検討のポイント2:長く続けられるか?
 上座部仏教で出家すると、食事は朝と昼の一日2食となります。その食事も托鉢で得たものしか食べられませんし、ましてやビールなんてもってのほか。冷房のない雑居房での生活や数々のしきたり、耐えられますか?
 ヨガのアーシュラムも同じように禁欲の世界で修行に励みます。早朝の瞑想から始まり、続いて朝のヨガ。いきなり秘儀・内蔵回しやハトのポーズなどの無茶ぶりを強いられ、先が思いやられます。もちろん聖地なので酒・肉は厳禁、楽しみはアーシュラムで出されるベジ料理(もちろんカレーのみ)。
 相当ストイックにならなければ修行はできません。マゾ系の人は必見です!
 いずれもダイエットにはテキメンに効くかもです。生活習慣病で悩まれている方はぜひ。

※まずは、国内で良いヨガなどの先生を見つけてみませんか?
 そのためには、教えたい人と学びたい人をリアルにつなぐまなびのマーケット「ストアカ」で探すのが最適!
 美人の先生に会えるかも。。。 無利用会員登録は以下をクリック!


日本一、世界一を目指す(ギネスに挑戦)

ギネス

1.興味が持てることか?   〇 種目は選べる
2.一人でもできる趣味か?  △ 種目による
3.お金はあまりかからないか?〇 種目による
4.人に自慢できるか?    〇 有名になる
5.長く続けられるか?    △ ストイックに

全体評価

 日本一、世界一を目指す、というのはとても素晴らしいチャレンジだと思います。
 「2番じゃダメなんですか?」というバカな質問をする国会議員がいましたが、1番じゃないと意味がないです。1番なら世間の注目を浴びて新聞やTVに出れるし、YouTubeで配信できるし、何と言っても墓石に記録を刻めるではありませんか。認定証は家宝にもなります。
 まずはGuinessの公式サイトから何に挑戦するか、今から検討開始です。「おうちでギネス世界記録」という、SNSでお手軽に記録を狙うこともできるようになりましたので、こちらも参考に。
 さあ、世界一はすぐそこです!
 ※日本記録を狙う手もありますが、記録を一括して管理する機関がないため、個別に各関係団体ごとに記録を確認していくしか方法はないようです。

【公式】Guiness World records Limited(日本語サイト)

低評価ポイント対策

検討のポイント1:一人でもできる趣味か?
 まずは種目の選定が重要。何の種目で日本一・世界一を目指すかとで方向が決まります。ここは団体でチャレンジするマスゲーム的なものは避けましょう。団体で行う種目は一発勝負で終わるイベントが多いのでコツコツ努力する類のもでもありません。我々が求めるものはもっと地味なものでいいんです!
ここは、できるだけ地味~な種目で世界一を目指しましょう。「おうちでギネス世界記録」もねらい目ですね。

・検討のポイント2:長く続けられるか?
 検討のポイント1と同じように、どの種目で世界一を目指すか?ということだと思います。まずは自分が続けられる、どれだけ世界一になりたいという強い欲求を持てるかということでしょうか。あとは、継続するストイックさ。
 でも、もう頑張る必要はないんですけんどね。ちょっとギネスビールでも飲んでまったりしましょうか?

<まとめ>

 さて、チャレンジ系の「趣味」はいかがでしたでか?
 これから頑張ってチャレンジしてみようという気持ちになりましたでしょうかか。(コロナには気を付けましょう)
 チャレンジ系とは言ってますが、あくまでも趣味・楽しみとしてのものであり、体を壊さない程度に楽しみましょう。また、ご老体ですので血圧が上がり過ぎないよう十分気を付けて下さい。
 なお、この「チャレンジ系」以外のおすすめ趣味を詳細にご紹介していますので、そちらもぜひご覧ください!

 では、明るく、楽しく、前向きな、「定年後ライフ」を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました