【出品の具体例あり!】スキルマーケット ココナラの始め方(スキル出品編)

eyecat-117 仕事・副業

・この記事でわかること

 ・ココナラをどのように始めたらよいかがわかる
 ・ココナラで自分のサービスを出品する手順がわかる

 自分のちょっとしたスキルが売れるということで、最近非常に注目されているココナラ。出品するのは思ったより簡単です。そこで、この記事では自分のサービスをココナラに出品する手順を一からご説明します。
 ぜひ今すぐユーザー登録してココナラ生活を始めてみませんか。

 ココナラを良く知らない方は、以下の紹介記事からどうぞ

【初心者注目!】スキルマーケット ココナラは稼げるのか?
自分のちょっとしたスキルが売れるということで、最近非常に注目されているココナラ。そもそもココナラとは何か、どんな特徴があって、ぶっちゃけ稼げるのか、デリッとやデメリット、どう使ったらよいかも含め、初心者の方向けにわかりやすく解説していきます。

始め方1:ココナラに登録する

1.regis-117

 まずはともあれ、coconalaにユーザー登録しましょう。

 登録はタダですから。まずはここからです。



始め方2:出品者プロフィールを作成する

2.profil-117

 ユーザー登録が終わったら、次は自分の出品者プロフィールを登録します。
 購入者が必ず確認するものですから、しっかり作成したいですね。 

・プロフィール文書を作成する

 プロフィールはとても重要です。

 このサービスの提供者が信頼できる人かを判別する決めてになる部分なので、しっかり記載したいですね。

 ブログやTwitterなどをやっている方であれば、それをコピーするのも手です。
 ただ、そのままコピーするのではなく、購入希望者に信頼を持ってもらえるようなプロフィールになるよう気をつけましょう。

・プロフィール写真・画像を貼る

 出品者の第一印象はプロフィール写真(画像)で決まると言っても過言ではありません。

 顔写真を貼るのがいちばん信頼されるかもしれませんが、恥ずかしければ、似顔絵アイコンを貼るのがオススメです。ただし、よくあるペットの写真や風景は印象が良くありません。

 この際だから、ココナラでSNSアイコンを作ってみたらいかがですか?
 ※私もココナラで作ってみました(安いやつですけど)

【似顔絵アイコンの依頼はこちら】


始め方3:出品するサービスを決める

3.serv-117

 次は、具体的な出品サービスを決めることです。

 たぶん、これがいちばん難しいと思います。

 自分の売るスキルについてはある程度分かっていても、何をどう売ったらよいか見当がつかないものです。
 こつは、既に出品されている個々のサービスを参考にマネることでしょう。

・自分の出来そうなサービス種類をいくつか考える

 まず始めに、自分の出品できそうなサービスの種類を考えてみます。だいたいの種類・カテゴリーで良いと思います。

 私の場合は、IT関係とダイビング関係。

 それぞれ、相談にのれることはなにか、という観点から考えました。

・サービス内容とカテゴリーを確認する

 初めは何を売るのがよいか全くわかりません。

 まずは、「サービスを探す」から、先に考えた、自分の出来そうなサービスに似ているものを選んで、実際の個々の出品サービスを見てみます。

 そうすると、自分のできそうなサービスがあるカテゴリーがいくつか選定できます。

 ピッタリのカテゴリーでなくても、似ていれば良いでしょう。

・サービス内容を決める

 自分のできそうなサービスのカテゴリーが選定出来たら、次は具体的な自分のサービスを決めます。

 各カテゴリーで出品されているサービスを具体的に見ていくと、自分にもできそうなサービスが出品されています。

 それらの具体的なサービスを参考に「自分の出品サービス」を決めます。
 提供するサービス内容、値段、サービス条件など、参考になるのは山ほどあります。

 初めは「まねる」しかありませんね!

 もしも、自分の出品するサービスが心配なら、似たサービスで評判の良いものを試しに購入してみるのも良いかもしれません。

 提供するサービスの量・質と値段が実際にわかるというものです。

【購入はこちら】


出品サービスを登録する

4.shop-117

 出品するサービスが決まったら、次は実際に出品するサービスを登録します。

・出品するサービスの種類を決める

 個別サービスを登録する前に、サービスの種類を決めます。
 具体的には以下の3種類です。

 ・通常サービス
 ・電話相談サービス
 ・ビデオチャットサービス

 最初は「通常サービス」を選択したほうが無難でしょう。
 もちろん、サービスが電話やビデオでないとできないものであれば、そちらを選びましょう。

・サービス内容を登録する

 次に、実際のサービス内容を登録していきます。登録のステップは以下の4ステップ。

①サービスタイトルとキャッチコピーを決める

 まずは、サービスタイトルとキャッチコピーを登録します。
 出品サービスが端的に分かるような文言が良いです。サービス内容がすぐに分からないと一覧表に出ていても選んでもらえません。

 他の出品サービスを参考にしちゃいましょう。

②サービス内容を登録する

 ここで実際のサービス内容を記載します。

 記載するのは以下の2つ。

・サービス内容
・購入にあたっての注意点

 これらも最初は他の出品サービスを「マネ」ましょう。もちろんコピペはまずいですが、文章構成や言い回しはとても参考になります。

 あと気を付けたいのは、文章の量。

 少ないと「やる気がない」と見られるし、多いと「最後まで読まない」なんてことになりかねません。
 適度な量で、的確な表現になるようにしたいですね。

③イメージ画像のアップロード

 サービス内容が登録できたら、次はイメージ画像をアップロードします。

 イメージ画像は、購入者が検索する出品サービス・リストのアイキャッチになるので、とても重要です。
 できるだけ、出品サービスがイメージできる、良いイメージのにしたいですね。

 なお、アイキャッチだけでなく、もっとたくさんの写真でサービスを説明するようにもできます。ぜひ活用したいですね。

 私は「ダイビング関係のサービス」で、10枚の写真とイラストをアップロードしてます。
 イメージが良くなってるかどうかは分かりませんけど。。。

ご参考「ダイビング関連の出品サービス」
セブ島のダイビングについて何でもお答えします 各種有名ダイビング・スポットから変態マニアックなショップまで

④サービスの公開

 そして最後は、出品サービスの公開です。

 公開した後は、サービスが購入されるのを待ちます。
 サービスが購入されると、登録したメールに通知が来ますので、いちいち購入されたかを確認しなくても大丈夫です。

 あとは、トークルームと呼ばれる非公開の掲示板でやり取りをすることになります。

他にやっておいた方が良いこと

5.else-117

・セキュリティ関連手続き

 サービス公開にあたってやっておいたほうが良いこと言われているのは以下の2つです。
 金額的に高いものとか、秘密のことを扱うサービスを提供する場合はやっておいたほうが良いでしょう。
 ※私はまだしてません。それほどセキュリティ高くないし。
 
 ①本人確認

 免許証などをアップロードして、ココナラ側が本人確認をします。

 ②NDAの締結

 いわゆる機密保持契約です。
 必要なかたはどうぞ。

・SNSなどを使って宣伝する

 サービスを出品したら、あとはマーケティングです。
 coconalaでは以下の3つについて簡単に通知できるようになっています。
 必要に応じで利用しましょう。

・Facebook
・Twitter
・ブログ

 ブログに掲載するとこんな感じになります
 リンクのコードが提供されるのでコピペするだけでOK。とても簡単です。

フィリピン人ITエンジニア採用のお手伝いします IT技術者の採用で困っていませんか?

まとめ

6.mato-117

 さて皆さん、いかがでしたか?

 「【出品の具体例あり!】スキルマーケット ココナラの始め方(スキル出品編)」をご紹介しました。
 これからココナラに出品するうえでの参考になったでしょうか。

 ココナラに自分のサービスを出品することは思ったより簡単です。
 たぶん一番難しいのは、自分の何のサービスを出品するか、ということでしょうか。
 まずは、自分の得意なものが何かを明確にして出品するサービスを考えていきたいものですね。

 実際のところココナラで生活費を稼ぐことはかなり難しいと思いますが、楽しみで自分のスキルを販売し、実際にお客様にかっていただくことで自分のスキルを高め、多少なりともおこづかいを稼げるのなら、とりあえずはやってみるしかないでしょう。

 何はともあれ、まずはユーザー登録してみませんか。


 では、明るく、楽しく、前向きに、毎日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました