・この記事がお役に立つ人
・定年後は、全くの未経験だがプログラマーで稼ぎたいと考えている人(最低月5万円)
つい最近、ある中高年専門のプログラミングスクールから講師の誘いがありました。
最初は趣味でプログラミングを勉強したい人が対象とのことだったのですが、実際面談してみると「定年後月5万円稼ぎたい」人が多数だとのこと(たぶん、月5万円稼げるとの謳い文句で誘っている)。
プログラミング未経験の中高年が、スクールに行けば簡単にプログラマーとしてお金を稼げると思っている人がたくさんいることに衝撃を受けました。ホントに現実を知らないんだなあ、と残念に思いました(※失礼ですが「情報弱者」と言われても仕方ないでしょう)。
もちろん、全員が100%稼げないと言うつもりはありませんが、大半の人はほとんどお金を稼げず終わるのは目に見えています。
そこで実際私の周りにいる、定年後に本当に稼げる人はどんな人なのかを整理してみました。
参考になれば幸いです。
定年後にプログラマーとして稼げる人の特徴とは?
まずは、定年後にプログラマーとして稼げる人の特徴を見ていきたいと思います。
そこには当然稼げる理由があります。
即戦力であること
まず当たり前ですが、即戦力であることが必要です。
新人ならいざ知らず、定年後のオッサンを手取り足取り教える会社などありません。また、即戦力でなければ、個人でも仕事を受けられません(まあ、裏技はありますが)。
プログラミングでいう即戦力とは、以下の2つのスキルが必要です。
1.期待する分野の案件を完成させることのできるスキルがある(同様の案件を複数完成させた経験がある)
2.分からないこと、新しいことに対して自分で調べて解決、対応することができる
1番は当たり前ですが、2番の「自分で調べて解決するスキル」は重要です。
IT関係(特に、Web関係)の技術はどんどん新しいものが出てきますし、基盤技術のバージョンアップも頻繁です。そのため、当然自分の経験外のことが当たり前のように出てきますので、それらを解決する方法・手順を身に付けておく必要があります。
わからないことが出てきたときに、いちいち人に聞いていたら時間もかかりますし、聞かれる方も嫌になります。
市場ニーズのあるスキルを持っていること
市場ニーズのあるスキルを持っていることも重要です。
例えば、プログラミング言語のPHPやRubyなら、とてもクラウドソーシング上での案件が多くなっています。
しかし、私の得意なASSEMBLER, COBOL, Javaなどはクラウドソーシングの案件ではほとんどありません。それらの言語は(既存の)大規模システム開発で使われることが多く、クラウドソーシングに出てくるような小さな案件ではほとんど使われないからです。
つまり、得意なスキルがあっても、ターゲットとする市場ニーズに合致していないと、仕事がないということです。
プログラマーで稼いでいる人は、市場ニーズに合った高いスキルを保持し、常にスキルアップを図っています。
社会人としての常識を持っていること
社会人としての常識を持っていることは重要です。
シニアの方々は既に長年社会経験をお持ちなので問題ないと思いますが、納期などの約束は守る、問合せなどにはすぐに返答する、メールの文面は分かりやすく簡潔に書く、などのビジネス上での当り前のことが出来る必要があります。
シニアで気をつけなければいけないのは、相手が若い人だと横柄な態度になりがち、ということでしょうか。
相手がいくら自分の子供くらいの年齢だとしても、お客様であれば相応の対応が必要です。
定年後、プログラマーで稼ぐ方法とは?
次に、定年後にプログラマーとしてどのように稼いでいるのか、その方法を見ていきましょう。
IT企業に再就職する
中高年で未経験の人はまず無理です。
現役でプログラマーをしていた人も、定年後に別会社で働くときは、通常「業務委託契約」になります。
本当に特殊なスキルを持っている場合は、有期雇用の社員になる場合もあるようです。でも、これは非常に稀なケースと考えたほうが良いと思います。
IT企業と業務委託契約をする(フリーランス)
プログラマーとしての実績が必要です。
定年後のエンジニアがIT企業と業務委託契約をするのは普通にあることです。たいていは現役時代のコネクションで契約先を見つけます。
条件は一般的に悪くなりますが、勤務時間を短縮したり、働きやすい条件にする場合が多いようです。
スキルさえあれば、就職エージェント経由や自分で就職情報サイトやハローワークなどを通して契約する場合もあります。60歳を過ぎていてもそれなりに条件の良いものが見つかります(私自身の経験でも)。
片や、未経験の定年退職者がIT企業と業務委託契約をすることは聞いたことがありません。
まず、経験者であることが必須なので、未経験の人と契約することはまずありません。
IT企業と直接に業務委託契約をするためには、実績を積む必要があります。
クラウドソーシングで仕事を獲得する
クラウドソーシングでは未経験でも仕事を獲得するチャンスはあります(必ず獲得できるとは言えない)。
ただ、実績がなければ低単価案件を受注することになります。発注側もあまり重要ではない低単価な案件なら未経験者にお願いしても良いと考えます。
つまり、実績を作りたい未経験者と、安く上げたい発注者側の思惑が合致するわけです。
こうして、クラウドソーシングに低単価案件が氾濫することになります。
そして、このクラウドソーシングの低単価地獄で実績をあげ、晴れて高単価案件やユーザーからの直接契約(業務委託)の獲得が可能となります。
そして、低単価案件もこなせないようなプログラマーは退場を余儀なくされます。
直接ユーザー企業から受注する
ユーザー企業から直接契約を受注する場合もあります。
これは、現役時代からのコネで仕事を回してもらうとか、仕事の実績をもとに自分で営業をかけて契約を獲得すとか、クラウドソーシングでの顧客とより大きな案件で直接契約をするとかが考えられます。
いずれにしろ、プログラマーとしての実力と実績、そして営業力が求められます。
定年後、実際にプログラマーで稼げている人とは?
現役時代もプログラマーだった人
私の知り合いでは、このタイプが圧倒的に多いです。
言語的には、ASSEMBLER, COBOL, Java などが多いです。そのほとんどは現役時代に関わったシステムや製品のメンテナンスや拡張案件が多いようです。プログラミング言語だけでなく業務知識も当然あり、仕様書作成をメインにしている人も多いです。契約形態は知り合いのIT企業との「業務委託契約」になります。フルタイムの人もいればパートタイムのひともいます。
収入は現役時代の半分~良くて8割程度くらいではないでしょうか。もちろん、働き方や責任の重さにより様々です。
まあ、私がもしプログラマーをやるとしたら同じこれらの言語になりますね。
過去にプログラミング経験がある、IT関連スキルがある
大学時代や社会人でそれなりのプログラミング経験があったり、会社では自分で Excelマクロとかを組んでいたなどというITリテラシーの高い人。場合によてはVBなどで簡単なプログラムを組める人もいます。
もともとプログラミングの素養があるので、たいていの人は独学や安価なプログラミングサイトなどでPHPやRuby、VBなどを学んでクラウドソーシングなどで案件を受注しています。Excelマクロとかの得意技を生かして案件を獲得している人もいます。
これらの人の特徴として、多くの人は友人や知り合いにエンジニアがいるということです。本当にわからないことがあると、本職に聞けるという裏技があるのでかなり助かっていると思います。
たぶん、友人や知り合いにエンジニアがいたから、プログラミングに興味を持った、プログラミングで副業をすることになった、というのが現実かと思います。
定年前にプログラマーで稼げる準備が出来ていた人
プログラミング未経験でも、定年前にプログラマーとして稼ぎ始めている人がいるようです(あくまで聞いた話です)。
私はこのような人を直接は知りませんが、このような人がいてもおかしくはないと思います。
たぶん、もともとプログラミングの素養があったと思うのですが、クラウドソーシングなどで仕事を受注し、実績を積んで稼げるようになる、ということもあるでしょう。
定年前にある程度稼げるようになっていれば、定年後も稼ぎ続けることは可能だと思います。
全くのプログラミング未経験の中高年(50代以上)が、本当にバリバリ稼げるようになっているのであれば、ぜひ「中高年プログラマーのロールモデル」として、その経験談を(noteとかの有料でもいいので)公開して欲しいものです。
未経験者は、どうしたら稼げるプログラマーになれるのか?
いろいろ稼げるプログラマーを見てきましたが、ここではどうしたら「稼げるプログラマーになれるか?」を考えてみたいともいます。
プログラマーになるのは諦める
プログラマーになるのを諦めるのは賢い選択です。(身も蓋もありませんが。。。)
趣味でプログラミングをするのならいざ知らず、お金を稼ぐ目的であれば、別の職種を選択するのが賢い選択だと思います。
例えば、月5万円をプログラミングで稼ぐより、警備や工場のアルバイトで稼ぐほうがよっぽど簡単で確実です。
プログラミングで稼ぐのは苦労するだけで、確実に稼げる保証はどこにもありません。ましてや大金をプログラミング・スクールに払っていたら目も当てられません。
お金を稼ぐのが主目的なら、別の職種をお勧めします。
もし趣味で始めてみてお金を稼げたらラッキーくらいに考えているのなら、プログラミングの勉強をすることは強くお勧めします。
実務経験を金で買う(スクールの「副業コース」もありか?)
未経験者がプログラミングで稼げるキッカケを掴むのに、「実務経験を金で買う」方法があります。
中高年の未経験者が仕事を得られるのは、見てきた通り現実的にはクラウドソーシング一択になります。
そのクラウドソーシングで案件を獲得し続けるためには、案件の完了実績がものを言います。
つまり、案件の完了実績を積んでいかない限り、優良(高額)な案件獲得はできません。
それでは、クラウドソーシングで案件の完了実績を積んでいくためにはどうするか?
①独力で実績を積んでいく
②協力者(コーチ)の助けを借りて案件をこなしていく
自分だけでは案件をこなす実力が無ければ、②の協力者(コーチ)を金で雇って案件をこなしていくしかないでしょう。
期限や品質も求められるので、ここは手堅くいくしかありません。
(まあ、案件を再委託に出すという荒業もありますが。。。)
確実に稼げるようになるかは本人次第ですが、可能性はかなり高いと言えるでしょう(クラウドソーシング内での話)。また、コーチという意味ではコーチング・スクールという手もあります。以下の記事も参考にしてください(※無料説明会でしっかり吟味することが重要)。
朗報!かもしれません。(2022年1月更新)
最近、テックアカデミーが「初めての副業コース」というものを作りました。
これは、実際の案件を紹介してくれて、かつ、テックアカデミーのメンターが案件の完成・納品まで完全サポートしてくれるという優れものです。もちろん、安いながらも納品できればお金が貰えます。
ただし案件を紹介してもらうためには、テックアカデミーの該当コースを卒業(審査に合格する)必要があります。実案件を担当してもらうのですから、当然と言えば当然です。
未経験者には本番案件をこなすためのコーチが必要だという、私の主張を受け入れたようなコースです。本当に副業にチャレンジしたいのであれば検討してみる価値があるかもしれません。(ただし、Web制作のみです)
詳細については、以下の記事を参考にしてください。
プログラマーを使って稼ぐ
最後の方策は、自分はプログラマーではなくて、プログラマーを使って稼ぐという手です。
自分自身はプログラミングの細かい知識は不要ですが、成果物をチェックするための知識は必要になります。
具体的には、現役時代のコネや地域の企業・商店とのコネなどを使ってIT関連の案件を獲得し、クラウドソーシングを使って案件をこなしていく、ということです。
要するに、Web制作におけるディレクターのような役割です(システム開発なら営業+PM)。
肝は自分の営業で案件獲得をするということですが、案件獲得するだけでなく、以下の作業が必要です。
①ユーザーの仕様をまとめてプログラマーに渡す
②進捗状況や出来上がりの品質を確認する
③契約処理、金銭処理、などを行う
私は、プログラミング未経験の中高年であれば、よっぽどこちらのほうが稼げる確率が高いのではないかと思います。
いずれにしろ、未経験で定年後にプログラミング関連で稼ぐというのはなかなか大変なことだと思います。
まとめ
さて皆さん、いかがでしたか?
「【知らなかった!】本当に定年後プログラマーで稼げる人とは?」をご紹介しました。定年後にプログラマーを目指す方々の参考になったでしょうか。
最初にお話しした講師の話はなくなりました。未経験の中高年の方が、短期間でプログラマーとして稼げるようになるお手伝いは私には無理なので。。。私の元エンジニアとしての矜恃です。
全く未経験の中高年が、定年後にプログラマーとしてバリバリ稼げる「再現可能なやり方」があればぜひ教えて欲しいものです。「定年後はプログラマーがおすすめ!」という煽り記事はネット上にあふれていますが、どこを探しても成功体験談すらないのが現実です。もし稼げる定石があれば、すごいノウハウでしょう。
私は定年後の副業としてプログラマーになることはお勧めしませんが、どうしてもプログラミングを短期間で勉強したいというなら、スクールに通うのも確かに一つの方法です(趣味ならおすすめ!)。
ぶっちゃけ、どこのスクールに行っても大差が無いです。要は本人のやる気が重要です。
あと大きいのは担当講師がどのような人か?ということかと思います。こればかりは当たりはずれ、自分に向き不向きがあると思いますので、時の運でしょうか?
参考までに代表的なプログラミング・スクールを挙げておきます。とりあえず、スクールの無料説明会で話だけでも聞くのはありだと思います。ご自分の今後を考える上での参考になるでしょう。
テックアカデミーの無料体験はこちら
DMMブートキャンプの無料カウンセリングはこちら
●スクールの無料説明会で話だけでも聞く記事はこちら
くれぐれもスクール担当者の甘い言葉には乗らないように気をつけましょう。
いずれにしろ、能動的に取り組んでいけば、結果はついてくるものと思います。
グッドラック!
では、明るく、楽しく、前向きに、毎日をお過ごしください。
コメント